会社概要
会社概要
- 会社名
- 株式会社 舞研
BUKEN Co.,Ltd.
- 会社所在地
- 鹿児島県鹿児島市東開町4-94
TEL.099-266-2501 FAX.099-266-2601
- 代表
-
代表取締役 原 正親
- 設立
- 昭和44年4月
- 従業員
- 45名
- 事業内容
- 舞台照明・音響・吊物設備の設計・施工
- 視聴覚機器及び舞台照明機器の販売
- 舞台・スタジオの受託業務
- 一般建設業許可 電気工事業・電気通信工事業・機械器具設置工事業
- 労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業
- 前各号に附帯する一切の業務
- 関連会社
- 株式会社 宮崎舞研
宮崎県宮崎市佐土原町下田島12295-1 ルートⅡ-4号室
TEL.0985-67-5111 FAX.0985-67-5113
株式会社 熊本舞研
熊本県熊本市中央区新大江1丁目18-6 アビタシオン新大江603号
TEL.096-362-2501 FAX.096-327-9633
- 社歴
-
1969年 |
4月 |
有限会社鹿児島舞台総合研究所を設立 |
1972年 |
4月 |
鹿児島県文化センターの舞台音響業務を受託 |
1973年 |
8月 |
鹿児島市中央公民館の舞台照明・舞台音響業務を受託 |
1974年 |
4月 |
鹿児島県文化センターの舞台業務・舞台照明業務を受託 |
1975年 |
4月 |
谷山市民会館の舞台照明・舞台音響業務を受託 |
1975年 |
7月 |
法人改組並びに名称変更。株式会社舞研発足 |
1979年 |
7月 |
川内市民会館の舞台業務・舞台照明・舞台音響業務を受託 |
1980年 |
10月 |
鹿児島県芸術文化奨励賞(舞台照明・音響部門)受賞 |
1990年 |
7月 |
伊集院文化会館の舞台照明業務を受託 |
1992年 |
10月 |
鹿児島アリーナの舞台業務・舞台照明・舞台音響業務を受託 |
1996年 |
4月 |
本社を現住所に移転 |
2003年 |
4月 |
鹿児島県民交流センターの舞台照明・舞台音響業務を受託 |
2008年 |
6月 |
さこうかよこダンスパフォーマンス 「Heart to Heart」公演
(社)日本照明家協会 舞台部門 奨励賞 受賞 |
2011年 |
4月 |
鹿屋市文化会館の舞台業務・舞台照明・舞台音響業務を受託 |
2016年 |
4月 |
入来文化ホールの舞台照明・舞台音響業務を受託 |
2018年 |
4月 |
日置市伊集院文化会館の指定管理4期目を受託 |
2018年 |
4月 |
日置市東市来文化交流センターの指定管理4期目を受託 |
2018年 |
4月 |
霧島市民会館の指定管理2期目を受託 |
2019年 |
3月 |
鹿児島県マーチング連盟創立40周年記念式典において感謝状授与 |
2020年 |
6月 |
高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」公演
(社)日本照明家協会 舞台部門 新人賞 受賞 |
アクセス地図
主な官公庁受託業務実績(2015年〜2019年)
- ・おはら祭り踊りゾーン用放送設備及び操作一式(音響)2015〜2019/鹿児島市
- ・薩摩川内市はんや祭り放送設備(音響)2015〜2019/薩摩川内市
- ・第30回国民文化祭かごしま2015 総合フェスティバル 2015/鹿児島県
- 「開会式・オープニングフェスティバル」「閉会式・グランドフィナーレ」
- 基本計画策定業務、実施計画策定業務、実施業務
- ・第30回国民文化祭かごしま2015 国際交流フェスティバル 実施業務 2015/鹿児島県
- ・第30回国民文化祭かごしま2015 シンポジウム 実施業務 2015/鹿児島県
- ・日置市市制施行10周年記念式典(照明・音響・映像)2015/日置市
- ・いちき串木野市市制施行10周年記念式典(照明・音響・映像)2015/いちき串木野市
- ・日本ジオパークネットワーク第6回全国大会(照明・音響・映像)2015/霧島市
- ・明治維新150周年カウントダウン事業(映像制作)2015・2016・2017/鹿児島市
- ・京都賞受賞者講演会(運営・映像)2017・2018・2019/鹿児島県
- ・明治維新150周年記念シンポジウム(制作・運営・技術全般)2016・2017・2018/鹿児島県
- ・かごしま食の大交流会(制作・運営・技術全般)2016・2017・2018・2019/鹿児島県
- ・燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会開催決定記念イベント(制作・運営・技術全般)2017/鹿児島県
- ・韓日文化キャラバン(制作・運営・技術全般)2017/大韓民国
- ・林真理子トークショー(制作・運営)2017/鹿児島市
- ・大河ドラマ「西郷どん」放送直前トークショー(制作・技術全般)2017/鹿児島市・NHK鹿児島放送局
- ・島津義弘公没後400年記念DVD作成(映像制作)2017/三州同盟会議
- ・燃ゆる感動かごしまスポーツフェスタ(制作・運営・技術全般)2018/鹿児島県
- ・危険ドラッグ等の薬物乱用防止シンポジウム(制作・技術全般)2017・2018/鹿児島県
- ・羽田空港における県産品&観光PR(制作・運営・技術全般)2018/鹿児島県
- ・西郷どんの地・鹿児島を語るキャストトークショー(制作・運営・技術全般)2018/鹿児島県
- ・燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会広報用映像制作(映像制作)2018/鹿児島県
- ・第59回全国スポーツ推進委員研究協議会鹿児島大会(制作・運営・技術全般)2018/鹿児島県
- ・第69回日本学校農業クラブ全国大会鹿児島大会(制作・運営・技術全般)2018/鹿児島大会事務局
- ・外務省飯倉公館での鹿児島県PRレセプション(設営)2018/鹿児島県
- ・大河ドラマ「いだてん」トークツアーin熊本県玉名市(技術全般)2018/熊本県玉名市
- ・枕崎市制施行70周年記念式典(制作・技術全般)2019/枕崎市
- ・燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会
ゆめ〜KIBAIYANSE〜ダンスコンテスト(制作・運営・技術全般)2019/鹿児島県
- ・令和元年度麻薬・覚醒剤乱用防止運動九州地区大会(制作・運営・技術全般)2019/鹿児島県
- ・日置市 島津義弘公没後400年記念事業「蘇る戦国」演劇公演(制作・運営・技術全般)2019/日置市
- ・あいら義弘公フェスタ(制作・運営・技術全般)2019/姶良市
- ・国内誘客プロモーション事業(制作・運営・技術全般)2019/鹿児島県
- ・島津義弘公没後400年記念トークショー(制作・技術全般)2019/三州同盟会議
- ・燃ゆる感動かごしまスポーツフェスタ(制作・運営・技術全般)2019/鹿児島県
- ・世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」シンポジウム(制作・技術全般)2019/鹿児島県
主な取引先
鹿児島県、鹿児島市、日本放送協会、鹿児島大学、県内地方自治体、
鹿児島放送、鹿児島テレビ放送、鹿児島読売テレビ、FMかごしま、電通九州、南日本新聞社、
南日本新聞開発センター