施設ご利用案内
施設利用のお申込み
- 申込み方法
- 1.使用になる日の6ヶ月前から受付します。使用する日の10日前までに所定の申請書を
提出してください電話での申し込みは仮予約となります。必ず申請書を提出して下さい。
- 2.申込みの受付時間は午前9時から午後5時までとし、休館日(月曜日、年末年始)は
受付けできません。
- 使用時間
- 1.使用時間は午前9時から午後10時までです。
- 2.使用時間には、準備、後片づけの時間を含みますので、時間内にすべて終了するよう
厳守してください。
- こけけホール
休館日
- 1.毎月、月曜日
- 2.年末(12月28日から31日まで)
- 3.年始(1月1日から4日)
- 4.必要と認めたときは臨時に開館又は、休館することもあります。
- 使用料の納付
- 1.使用料は使用する日の10日前までに前納していただきます。
- 2.納めていただいた使用料は、市条例で定められている場合を除き、お返しできません。
使用を取消される場合は、早めにご連絡ください。
- 3.ホール付属設備使用料・施設の追加料金等は、当日精算となりますので使用終了までに
使用料を納めてください。
- 使用許可の変更
- 1.使用許可の内容又は使用許可に付された条件に違反したとき
- 2.日置市条例又は条例に基づく規則の規定に違反したとき
- 3.不正の手段に使用許可を受けたとき
- 4.公益上特に必要があるとみとめるとき
- 5.その他、会館の管理上特に必要があると認めるとき
- 許可の必要な
事項
- 次の行為は、あらかじめ会館の許可を受けてください。
- 1.館内での火気の使用。
- 2.ポスター、旗、看板、その他これに類するものの掲示及び仮設物件の設置。
- 3.ホールのロビー等での物品の展示。(販売)
- 4.会館内で、寄付金等の募集。
- 以上、許可の際には条件を付する場合があります。
- 事前の打合せ
- 催物を円滑に進行させるために、使用日の10日前までに必ず来館のうえ、舞台設備、進行等について打合せをしてください。
- その他
- 1.原状の回復
使用終了後は、施設及び附属設備等を原状に回復し、会館担当者の点検を受けてください。
- 2.事務用品(ハサミ、筆記用具、セロテープ等)、湯茶等は、使用者側で用意してください。
- 3.使用時に出たゴミ類は、その日のうちに撤収してください。
- 4.使用権譲渡の禁止
使用の権利を譲渡したり、転貸することはできません。
- 5.施設等損傷の弁償
施設や附属設備、備品等を汚損、損傷又は紛失したときは、弁償していただきます。
申請書等ダウンロード